創造気流

架空のことを書いていきます。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ウッサン(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.54 ウッサン 哺乳類体長は約30cm 特徴あぐらをかいて座る生き物。1日の三分の一は、人間がポイ捨てしたタバコを吸っている。もう三分の一は、乳首をポリポリ掻いている。残りの三分の一は、その両方を同時におこなっている。食事は、近…

スワドリー(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.53 スワドリー 鳥類体長は約20cm 特徴オスは、『巣椅子(すいす)』と呼ばれる椅子状の巣を作る。そしてその巣椅子に座り、卵を温める。オスが卵を暖めてる間に、メスは仲間を募って、歌や踊りをオスに披露する。オスは退屈だと感じると…

ニャントローラー(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.52 ニャントローラー 哺乳類体長は約50cm 特徴シッポがゲームのコントローラーになっている猫。普段は自分の意思で行動しているが、人間がシッポのコントローラーを握ると、その人間の操作通りに動く。基本的な操作方法は、以下の通りで…

屋上物語(空想遊戯)

空想遊戯No.3 屋上物語 ジャンル シミュレーションゲーム開発元 総ゲー社キャッチコピー『空の下で芽生える』 あらすじ 社長命令で、会社の屋上を緑地化されることになった主人公。最初はしぶしぶ行っていたが、次第にその魅力にハマっていくのであった- キ…

ラッコピオン(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.51 ラッコピオン 融合類体長は約90cm 特徴石やガレキで出来たサソリ部分と、水色のラッコ部分から成り立つ生き物。サソリ部分は正式には『機動型岩蟲(きどうがたいわむし)』と呼び、尻尾の部分には毒がある。この毒が体内に入った場合…

ニャイスキー(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.50 ニャイスキー 哺乳類体長は約50cm 特徴非常に人懐っこい性格で、特に飼い主のことが大好きになる猫。飼い主のことを好きすぎて、シッポの先端を飼い主の顔に変形させる。この行動を『顔張化良美輝(がんばるからみて)という。その時…

トロメェール(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.49 トロメェール 不思議類体長は約80cm 特徴基本的には羊とほぼ変わらない姿をしているが、海に入ると、体が溶けて意思だけが残る。その意思は、緑色の勾玉のような形をしており、ハッキリと目視できる。海中ではその意思だけで漂う。そ…

カーバパパ(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.48 カーバパパ カバ類体長は約2m 特徴カバのような頭と、体格の良い人間のような体をしている生き物。ものすごい怪力の持ち主でありながら手先も器用で、人間が作れる服なら一通り作ることが出来る。オスは、子供が産まれると溺愛し、特…

アクマニア・スマイル(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.47 アクマニア・スマイル ニヒル類体長は約60cm 特徴全身に人間の笑顔のような模様がある生き物。笑顔模様は、部位によって特性が違う。・胴体にある笑顔模様は、人間の集合写真にカモフラージュするためである。・鼻にある笑顔模様は、…

ファイフォン(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.46 ファイフォン 火焔類体長は約2m 特徴常に全身が炎に包まれている生き物。海の中に入ろうが、真空状態であろうが、その炎は消えない。そんな炎が唯一消えるタイミングが、失恋した時である。異性に求愛をして振られてしまうと、どこか…

トリノリゾート(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.45 トリノリゾート 鳥類体長は約10m 特徴胴体の上に、人間が暮らせる居住スペースがある生き物。居住スペースは、人間の大人が1~3人暮らせるぐらいの大きさがある。タマゴを産んだ時は、居住スペースにいる人間に育ててもらう。この育児…

ポジャケジャ(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.44 ポジャケジャ モジャ類体長は約130cm 特徴体が青い毛で覆われており、所々にポケットが付いている生き物。そのポケットは、色ごとに中に入っているモノが違う。ピンクには桃、オレンジにはミカン、黄色にはバナナ、グレーにはコンニャ…

チュウビー(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.43 チュウビー 変虫類体長は約5cm 特徴ネズミのような頭をもつ生き物。羽はないが、飛ぶことができる。それは、腹部にある黒い模様『母なる大地に反抗期エネルギー帯』の機能をもっているからである。口にある針は、動物の血を吸うためで…

ケズリーバー(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.42 ケズリーバー 両生類体長は約50cm 特徴岩のくぼみの中に子供を産む生き物。子供は鼻で岩を削って食べ、しばらく岩の中で暮らす。そして岩を削り続けて外に出られると、発情期を迎える。発情期になると、手足が生えて歩き始める。オス…

アゴゲーター(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.41 アゴゲーター 爬虫類体長は約1.5m 特徴巨大なアゴをもっている生き物。アゴしか地面に接していないので、体を上下に動かした時の振動で前進する。後退する時は、口から小さな炎を吐く。落雷などの大きな音が鳴った時は、びっくりして…

オジャッジメン(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.40 オジャッジメン 怪奇機械類体長は約180cm 特徴自ら率先してスポーツの審判をやりたがる生き物。あらゆるスポーツのルールを完璧に把握しており、公正な判定を下せる能力もある。さらに、目はカメラになっており、撮影及び上映を行える…

敵陣メーカー(空想遊戯)

空想遊戯No.2 敵陣メーカー ジャンル シミュレーションゲーム開発元 漁夫のGキャッチコピー 『アイツさえいなければ』 概要主人公気質の相手を、敵側目線で対戦するゲーム。 モード 縦横無尽なアイツ編(シューティング) たった一機だけで乗り込んできた謎…

フニュウ抽象型2-C(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.39 フニュウ抽象型2-C フニュウ類体長は変動する 特徴厚さがほとんどなく、絵のように壁に張り付いた状態で移動する。移動しながら大きさや形を変動させる。基本的にコンクリートを食べるが、猛暑日に限っては、かき氷(宇治金時)を食…

アメフレモグラ(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.38 アメフレモグラ 雨類体長は約3000m 特徴常に背中の上で雨が降っている生き物。そのため背中には、『背藻(せも)』と呼ばれる水草の一種が生えている。背藻が背中だけでなく、顔付近まで生息範囲を広げることを『背藻垂れ(せもたれ)…

パズルウッシー(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.37 パズルウッシー 玩具類体長は約170cm 特徴体がジグソーパズルのようになっている生き物。食用の場合、部位の色ごとに名称が違う。一般的に、オレンジ色はロース、緑色はヒレ、黄色はハラミ、ピンクはモモ、水色はサーロイン、赤色はシ…

カギナクティモ(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.36 カギナクティモ 怪奇機械類体長は約1m 特徴胴体に鍵穴があり、シッポには鍵を持っている。頭の側面には、鍵が落下した音のみ聞こえる『キー耳』がある。胴体の中では子供を育てている。鍵を使ってイモムシなどを捕まえて、鍵穴を通し…

タテッショ(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.35 タテッショ アウアウ類体長は約90cm 特徴尾ビレが人間の脚のようになっている生き物。普段は、その尾ビレを使って海を泳いでいるが、筋肉の付き方や骨格からして、陸上を歩いているのではないかと考えられている。しかし人間が見てい…

ブリッジコゾウ(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.34 ブリッジコゾウ コゾウ類体長は約90cm 特徴仰向けの状態で背中を反らせたブリッジの姿勢で、常に移動する生き物。下半身を前方にして進むので、前方確認のために顔をちょくちょく上げる。その際に、口を尖らせることがある。それは『…

テモチウマ(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.33 テモチウマ 哺乳類体長は約150cm 特徴胴体から人間の手のようなものが生えている。それを『自由のツカミ』と呼ぶ。その『自由のツカミ』で首を持っている。この『自由のツカミ』を活かして360度見渡すことが出来る。仲間同士だと、首…

カヌワタリ(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.32 カヌワタリ 鳥類体長は約70cm 特徴下半身がカヌーのようになっている鳥。翼で漕いで川を下りながら、クチバシで魚を捕る。滝から落下するときに翼を羽ばたかせるが、飛べるわけでもなく、さらに落下速度にも全く影響しない。 激流カヌ…

ワンオン(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.31 ワンオン 哺乳類体長は約30cm 特徴鼻が集音マイクになっており、周辺の音を録音し、口からその音を拡声させる。特に犬の鳴き声を録音することが多く、ワンワンと鳴いているようにみえる。 オトジロウ君ワンオンは、その鼻の特性を活か…

タマウカセ(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.30 タマウカセ ボール類体長は約15cm 特徴頭から何本もの管が生えており、そこから水蒸気を出している。メスはその水蒸気を使ってタマゴを浮かせている。孵化した後の子供も浮かせて、水蒸気の中に母乳を混ぜて飲ませる。オスは水蒸気で…

緑カブトガニ(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.29 緑カブトガニ 自然類体長は約15cm 特徴雑草が土に根を張り、根同士が絡まりに絡まることで、生き物と化したカブトガニ。ほぼ雑草なので、『生きた雑草』と呼ばれている。ほぼ雑草なので、ほぼ動かない。ほぼ雑草なので、雑草と間違え…

ウラグチゾウ(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.28 ウラグチゾウ 哺乳類体長は約4m 特徴背中に大きな口がある生き物。鼻や尻尾で食べ物を掴み、口の中へと運び入れる。また鼻と尻尾の先から同時に水を噴射し、周りの気温を最大15度下げることも出来る。危険を感じた時は、体に鼻と尻尾…

ヌゥイシ(パラレル生物図鑑)

パラレル生物図鑑No.27 ヌゥイシ 石類体長は約5cm 特徴体が小石で出来ている。小石を食べ、小石で家を作る。人間の子供のズボンのポケットに、小石を入れる事を生き甲斐にしている。 ヌゥストーンロンドン南部のヌゥルズヌベリーにある列石のこと。螺旋状や…